見た目は懐かしい感じで、システムは最先端な感じ。
ほら、この絨毯とか!


IMAXのTCXのドルビーアトモス。
かつ、スピーカーが国産スゴイんだよ〜ととスタッフさん。
いちばん大きなスクリーン1は495席、だったかな。オタリアのショーみたいにステージと最前列に段差があって、柵もあって、

前から最後列までの傾斜が今まで見た中でいちばんすごい。ビルの3階分らしいです。

まんなかあたりはプレミアシート。
座ってみると、目の前が全部スクリーンになりました。プラス1000円や3000円だったら、期待作には全然もったいなくないかも。荷物台もべんりー

そうだ、TOHOシネマズなので、もちろんイスはコトブキシーティングです👏
ラグジュアリーシートは背中を預けるとリクライニングしてくれたよ。

最前列に座ってみたら、オタリアのスペースがあるおかげで思ったほど見づらくない。左右に振れたら、うん快適。

すこーしRがついてて丸いスタジアム型になってるのも、どの席でも見やすい工夫ですね!
ポップコーンが4種類もあり、
明太子マヨネーズ
チキンWパンチ
北海道バターしょうゆ
ソースやきそば
めんたいマヨネーズ美味しかった(๑・‿・๑)
で、スクリーン12と13は東京宝塚劇場の地下ですと書いてあったので、つまりミラノ座スカラ座がスクリーン12と13なのか。

National Theatre LiveとかMetオペラとか、タカラヅカの千秋楽ライブビューイングが見られるのかどうかはわかりませんでした。
見れたらいいな 祈

「このゴジラが最後の一匹だとは思えない。」
シャンテ前にあった時と同じパネルがついてました。この台座の中に絵コンテと最終稿が隠れてるんだな、、

呼び名の通り、プレミアムなシアターでした☆
